忍者ブログ
地震は強力であり、地震には人のチカラでは敵わないのが事実。
[476] [475] [474] [473] [472] [471] [470] [469] [468] [467] [466
最新記事
(03/16)
(03/15)
(03/15)
(03/14)
(03/12)
(03/11)
(03/11)
(03/11)
(03/11)
(03/10)
(03/09)
(03/09)
(03/09)
(03/08)
(03/08)
(03/08)
(03/07)
(03/07)
(03/07)
(03/06)
(03/05)
(03/05)
(03/04)
(03/04)
(03/04)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

地震はたぶん人類誕生からずっとあるのでしょう。



そりゃそうだと思いますよね。



そういう地震の記録も古文書とかであったりするのでしょう。



興味がわいてきました。







地震の歴史を紐解くことは人類の成長も考えることになる??



そういうの、大学院とか地震研究所とかでやっているのでしょうね。



地震に抗う人類。



これからも未来永劫、そうなのでしょうね。







【協賛サイト】

あおいろボールペンの日記





【参考情報】

○東日本大震災:海岸堤復旧工事、知事らクワ入れ 東松島で着工式 /宮城○



 県災害基本計画に基づく沿岸部海岸堤の災害復旧工事の着工式が3日、東松島市大曲の県矢本緑地公園近くの大曲海岸で行われた。関係者約100人が出席し、村井嘉浩知事や東松島市の阿部秀保市長らが工事の安全を祈願してクワ入れした。

 県事業の第1弾として復旧工事が行われるのは、石巻湾に面した東松島市大曲-鳴瀬川河口部間の全長約6・8キロの大曲海岸のうち約1・6キロ区間。

 同海岸には震災前まで高さ6・2メートルの港湾堤防や保安林堤防が築かれていたが、地震と大津波で護岸背面が崩壊したり陥没。内陸部の農地や市街地に広範囲に浸水し、大きな被害を受けた。

 復旧計画では、海岸堤防の高さは7・2メートルにかさ上げ。さらに従来の堤防と比べ底辺を幅広くし、のり面の勾配を120度にするなど津波に強い三面張り工法を取り入れた。

 計画では8月末までに仮設道路を整備し、本体工事に着手。13年度の早い時期の完成を目指す。【石川忠雄】



3月4日朝刊





(この記事は宮城(毎日新聞)から引用させて頂きました)

PR
ブログ内検索
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]