忍者ブログ
地震は強力であり、地震には人のチカラでは敵わないのが事実。
[472] [471] [470] [469] [468] [467] [466] [465] [464] [463] [462
最新記事
(03/16)
(03/15)
(03/15)
(03/14)
(03/12)
(03/11)
(03/11)
(03/11)
(03/11)
(03/10)
(03/09)
(03/09)
(03/09)
(03/08)
(03/08)
(03/08)
(03/07)
(03/07)
(03/07)
(03/06)
(03/05)
(03/05)
(03/04)
(03/04)
(03/04)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

地震が最近気になって仕方ありません。



まずいつ地震が来るのか、これは誰にもわからないという点。



たぶんどれだけ科学が発達しても、どんな自然災害が起こるか、誰も予測できないと思うのです。



そういった時、この場合は地震が来たときにどうすればよいのか。



これはかなり大きな問題です。







まずは地震の恐ろしさを想像するところから始める必要があると思います。



地震の力がどんなものか、このサイトで見ることで、心を常に備えておくのもひとつの考え方ではないでしょうか?







【協賛サイト】

Jacobさんのブログ





【参考情報】

○【コラム】日本の財政悪化は誤った統計のため?(1)○



先日、日本で会った土居丈朗慶応大教授は急に統計の話を持ち出した。土居教授は日本最高の財政専門家だ。日本の財政が悪化した理由を尋ねると、こういう言葉が返ってきた。「失われた10年、すなわち成長の停滞とみるよりも人口推計を誤った。特に出生率予測値を誤ったのが決定的だ」。日本は5年ごとに人口統計を出す。しかし5年後に検証すると、実際の出生率は予測値よりいつも低かった。社会的な衝撃を意識して予測値を機械的に出したためだ。こういうことが何度か重なり、20-25年間に人口構造が完全によじれたということだ。結局、年金収入は予想より少なく、年金支給ははるかに多くなった。土居教授は「故意的な嘘ではないが、結局は誤った統計が国家災難を招いた」と述べた。



統計は冷たい数字の羅列のように見える。しかしどう解釈するかによって結果は天と地の差だ。先日、日本の読売新聞が「4年以内に東京に大地震が発生する確率は70%」と報道した。日本列島が衝撃と恐怖に陥った。しかし冷静に考えると新しいニュースではない。東京大学地震研究所はかなり以前から「マグニチュード(M)7以上の直下型地震が30年以内に発生する可能性が98%」と警告していた。一世代(30年)が経験する確率を見る古典的な方式に基づいたのだ。一方の読売は同じ資料をもとに「4年以内」に変えて試算しただけだ。一般市民に「30年以内に98%」という警告は遠い国の話だ。しかし「4年以内に70%」となると、自分が近いうちに経験するかもしれないという冷厳な現実に急変する。



最近、東京は耐震構造を補強しよう大騒ぎだ。特に1960年代の高度成長期に集中的に建てられた家屋が対象だ。石綿が入った家は大手建設企業が解体を避けようとする。そのスキに不法滞在者を雇用した暴力団が入って稼ぐという。それでも日本政府としては悪くない状況だ。阪神・淡路大震災当時の犠牲者およそ6400人のうち80%が古い住宅の下敷きになって死亡した。一方、耐震設計が義務づけられた82年以降の住宅は87%がマグニチュード(M)7.2の直下型地震に耐えた。



読売新聞の統計の魔法は大変なものだ。政府がいくら警告しても少しも動かなかった家主が自分のお金で家を補強し始めたのだ。このように統計はうまく扱えば非常に大きな力を発揮する。





(この記事は韓国(中央日報日本語版)から引用させて頂きました)

PR
ブログ内検索
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]