忍者ブログ
地震は強力であり、地震には人のチカラでは敵わないのが事実。
[465] [464] [463] [462] [461] [460] [459] [458] [457] [456] [455
最新記事
(03/16)
(03/15)
(03/15)
(03/14)
(03/12)
(03/11)
(03/11)
(03/11)
(03/11)
(03/10)
(03/09)
(03/09)
(03/09)
(03/08)
(03/08)
(03/08)
(03/07)
(03/07)
(03/07)
(03/06)
(03/05)
(03/05)
(03/04)
(03/04)
(03/04)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

地震は本当に怖いですよね。



子供の頃から地震って怖くて、そういう予報が出るだけでビクビクとしながらお父さんにしがみ付いていました。



今でも地震が起こるってなると、やっぱり怖いですね。







映像で見るだけでも……ちょっと、縮こまっちゃうって、感じです。



地震には敵わないって分かってるから、事前にしっかりと準備しておくのが、唯一の方法でしょうか。







【協賛サイト】

だいすけの日記





【参考情報】

○入試で「原発」「津波」出題 京大、大阪市立大など○



 25、26日に行われた国公立大入試前期日程で、京都大や大阪市立大などで東日本大震災や原発に関連した問題が出題された。

 京大は「日本史」で1878年に初めて電灯が点灯された「電気の日」(3月25日)を取り上げ、電気の普及と石油危機、原発事業の推進に至る経緯を問題文とした。「世界史」でも電気が取り上げられ、冷戦下の核兵器開発競争と原発、チェルノブイリ原発事故に関して出題した。

 大阪市立大は「英語」で内田樹神戸女学院大名誉教授、人類学者の中沢新一さんたちの共著「大津波と原発」から「なにが解(わか)らなくて、なにができないのかということを考える謙虚さを欠いていた」などの文章を引用、英訳させた。

 北海道大は「地学」で東北地方太平洋沖で地震が起こる原因を説明させる問題、広島大は「地学」で「東北地方太平洋沖地震」「津波」など五つの語句を組み合わせて文章を作る問題を出題した。名古屋大の「日本史」は災害史を取り上げ、平安時代の疫病退散に始まる祇園祭の変容を受験生に説明させた。

(この記事は京都(京都新聞)から引用させて頂きました)

PR
ブログ内検索
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]